青木務エレキベース教室WEB支部

札幌のエレキベースプレイヤー・講師による、音楽視野を1mmずつ広げられる情報を発信するブログ。

Forミュージシャン-Forミュージシャン

ミュージシャンが使う譜面を90%読めるようにする方法【音源譜面で実践】

ジャムセッションに参加したり、サポートやセッションライブを行う際に、ハードルの一つに数えられるもの。 それは、譜面を使うことです。 楽器を始めた後、オリジナルバンドやコピバンを組む、大学の軽音サークルに入るなどした人たちは、練習用にTAB譜やド…

プロ・アマチュアという「言葉」は重要ではない。重要なのは「スタンス」である。

人が幼いころからその意味を知り、様々な職業の「それ」に触れている存在。 そして音楽を志したり、活動を進めていく中で憧れていく存在。 それはプロフェッショナル! 人は常に様々なプロに触れ、育っていきます。 例えば 産まれるその瞬間はプロの医師、看…

譜面台の位置だけでライブは激変する!

ライブで譜面を使い演奏する方々、いらっしゃいますでしょうか? 例えばセッションライブやシンガーのサポートであったり、自身のバンドや弾き語り、もしかするとオープンマイクなどでも譜面を使うことがありますね。 「譜面を使い演奏する」ということは一…

若い人間ほど自分の音楽観を発信してほしい。

「俺は音楽についてこう思う」 「私は楽器についてこう考えてる」 「僕はミュージシャンっていうのはこういうものだと思う」 十人十色という言葉の通り、人は10人いたら10人が別々の考えや価値観を持っています。 似ている価値観の人はいれど、完全に全ての…

「曲聴いてこなかったけど譜面初見でできたわw」は絶対にやらない方がいい。

ミュージシャンがライブを引き受けた際、場合にもよりますが、演奏する曲の音源と譜面を事前に受け取ります。 現代社会は非常に便利なので、dropbox等にアップされた音源譜面を自由なタイミングでPCやスマホから見る、DLする、印刷する等音源譜面の受け渡し…

ミュージシャンがバイトを辞める時に言われた言葉

ミュージシャンに常につきまとう難題。 それはバイト生活から抜け出せない問題です。 音楽だけでは十分な収入が得られないため、週3~5で8時間前後のバイトを入れてお金を得る。 ほとんどの人間が通る道ですし、なんならメジャーデビューしたバンドのメンバ…

ルーティンで自分を作れ~演奏前の精神統一~

皆さんはルーティンという言葉をご存じでしょうか? ルーティンとは、同じ動作や決まった動きを定期的に行うことを言います。 例えばメジャーリーガーのイチロー選手が毎回打席に立つ際に行う袖をまくるポーズ。 例えばラグビーの五郎丸選手がキックの際に行…

ミュージシャンにも適性診断は必要。

中学や高校に進学する時期や、大学3,4年生の就活時期に自分の性格を統計から割り出し適性を診断する適性診断、職業診断を受けた方は多いと思います。 営業タイプ、事務タイプなどどういった役職が向いているのか。またサラリーマンタイプ、サービス業タイプ…